皆さんは“恋愛シュミレーションゲーム”を経験したことはありますでしょうか?個人的には幼いころからゲームをしない人間だったので、恋愛シュミレーションゲームと聞くと、ずいぶん前に同級生の男の子が、女の子の育成ゲームにハマっているという話を聞いたことを思い出すくらいでした。
そもそも、恋愛シュミレーションゲームとはどのような物で、どのようなことを楽しみにし、進めて行った先には何があるのか…といったことも全く分からない未知の世界の話で、ハマる理由も分からなければ、どんなものなのか知りたいという興味のかけらもありませんでしたね。…って、
ここで先に注意とお詫びをさせて頂きますが、決して恋愛シュミレーションゲームを馬鹿にしている訳ではないということをご理解くださいね。
また、恋愛シュミレーションゲームに熱中されていらっしゃる方の気分を害してしまうような話し方だったとしたらごめんなさい。悪気はなかったのですが、言葉足らずで不快な思いをさせてしまったかもしれませんので、お詫びとさせていただきます。
さて、本題に戻りますが、恋愛シュミレーションゲームにハマる若い女性が年々増加しているという興味深いデータが上がったようです。物は試し…と、私も恋愛シュミレーションゲームに挑戦してみましたが…見事にハマってしまいました。
無料でお試ししてみたところ、案の定、企業の策略に誘導され…どうしても継続したいがために月額会員となり料金を支払いました。…まぁ料金と言っても315円という少額の金額なのですが、何というか、こう…携帯ゲームとはいえ、無駄な課金はさせたくないと思っている側の人間でしたので…正直に悔しい気持ちはありますが、それよりも“課金させてでも続きがしたい”という衝動にかられてしまったという訳です。
今月だけ楽しんで、来月解約すれば良いと気楽なきもちでいましたが…私がその恋愛シュミレーションゲームの優良サイトを退会するまでには半年は過ぎてしまっていました。これが女性を中心に若い世代に恋愛シュミレーションゲームが広がりつつある理由なのだと、身と財布に染みて理解できましたね。
恋愛シュミレーションゲームにはまってしまう理由
恋愛シュミレーションゲームの魅力とは、ずばり“妄想したことを他人が発信している”ということに行きつくのではないかと思います。
誰しもが妄想にふけることはあるでしょう。妄想とは、頭の中に出てくる登場人物が思い通りの行動をし、言ってほしいセリフを言わせることが出来ます。しばらくは楽しんだり、ストレス発散にもなるのかもしれませんが、所詮は妄想。自分の意思しかそこにはないことを想い出し、途中で空しさが強く出てしまうこともあるでしょう。
しかし、恋愛シュミレーションゲームは、自分の妄想を自分に向けて発信してくれる“誰かが”いるという楽しさがあります。妄想で魅力的な人に「好きだよ」と自分で言わせるのと、画面上ではあれ、相手から「好きだよ」を発信されるとでは大違いです。バーチャルの世界の話であるとは分かっていても、現実に言われた時と同じくらいに脳に刺激が走るそうです。
思い通りに行かない現実、世の中の流れのせいもあってか悲しいことが多い現実、そんななかで癒してくれるのは生身の人間ではなく、画面の向こう側にいるバーチャル世界の異性。結果的に見れば空しい世界なのかもしれませんが、恋愛ゲームにハマる女性が増加傾向にある理由としては…十分な回答となっていることでしょう。