現代社会の生み出した歪んだ恋愛では…幸福な人生が訪れるとは…どうしても思えないですね。皆さんが、今回のお話をどう受け止めてくださるかは予想はできませんが、1人でも多くの人の心に響いていただければと…願います。今、まさに現代社会において…“歪んだ恋愛”も“普通”ですとか“有りえる話”と認識されつつあることが、私は少し怖いなぁと感じているのです。例えば…最も分かりやすいケースは“不倫”ですね。ほんの少し前までは、不倫をしている人たちはまるで犯罪者のような扱いを受けていたものですが…現代では、平気で人に話したり、ブログで不倫日記なるものを後悔している人も数えきれないくらいいますよね?これは“非常識”な話であったにも関わらず…受け入れるまではされなくとも“非常識”としての認識は明らかに薄れていると思います。“常識”ですとか、“一般的”という認識は、“ただの多数意見”に過ぎません。
多くの人間が賛同することによって“常識”や“一般的”という感覚はいくらでも変わるものでしょう。少し前まで“常識”とされていたことも、時代の流れと共に賛同しない人間が増えることで“非常識”に変わることもあります。また、女性が浮気することも昔は考えられない一部の非常識な人がするものであったはずなのですが…今ではどうでしょう?男性が浮気するのと同じくらいに…女性もバンバン浮気して多くの恋愛を楽しんでいらっしゃる方がいますよね?この感覚が…どんどん“非常識”としての認識が下がっていき…いつしか“特に珍しい話でもない”“よくある話”と変化していき、いつしか“人間の恋愛に浮気があるのが常識”となってしまう未来が来るのではないかとさえ思ってしまいます。私はそれが怖いのです。…だからなのか、恋愛小説やれない漫画を読んでいると、本当に心が癒されます。だって…現代社会の恋愛は、“歪んでいる恋愛”が溢れていますからね…。私はそんなに年配ではありませんが、それでも考え方は多少古風なところがあります。友人からは「古臭い」と笑われることもありますが、そのおかげで、歪んだ恋愛をする機会もずいぶん回避できてきたと思います。皆さんも、自分や自分の周りの恋愛を見直してみてください。
何となく現代の感覚に飲まれてしまって…何も意識しないで多くの恋愛を見てきたり経験してきたこともあるとは思いますが、少し見直してみるだけでも、“違和感”や“疑問”を思う恋愛がたくさんあるのではないでしょうか?「歪んだ恋愛と言われてもピンとこない」「恋愛に疑問があるのは当たり前でしょう。他人同士の付き合いなのだから、全てがしっくりくる恋愛なんてそもそも存在しない…」等、多少の反感もあるかもしれませんが、そうではありません。そんな単純なお話をしているのではないのです。どんな恋愛のスタイルでも、本人同士が満足できるならば…それはそれで良いのですが、好き勝手な恋愛を“自由恋愛”と勘違いしてしまうことは、危険なのではないでしょうか。満足できる恋愛の先には、必ず“幸福な人生”があるはずです。多くの恋愛をすることは決して悪いことではありません。しかし、人間であるならば…特定の人間との恋愛を維持することに意味があるのではないかと思っています。そこへたどり着くまでに試行錯誤し、悩んだり努力したり…時にはケンカをしながらでも理解し合う…これこそが人間の本来の恋愛の姿であり、その先に家庭があり…それを見てきた子供たちが同じように恋愛を始める…。このサイクルこそが“本当の幸せ”を手にするために正当な手順であると思っているのは、私だけでしょうか?