誰彼かまわず異性をとにかく褒める人っていますよね?私の周りにもウンザリするくらい存在していますので、きっと皆さんの周りにウンザリするくらいいるのではないでしょうか?その中でも…意識している異性に決して言ってはいけない話題が存在します!普段から誰でもとにかく褒める癖が付いてしまっている方は要注意です。また、異性との会話を意識せず、自分が思ったままに会話をしてしまう方も要注意ですので、明るい未来のためにも、今回のお話を…今後の日常生活に意識していただきたいと思います!
男性が意識している女性に言ってはいけない話題とは“他の女性の外見を褒める話題”です。誰々は可愛いとか、誰々の足は綺麗だとか、誰々のお尻の形は最高だとか、たとえその褒めの対象になっている人物が芸能人であっても、です。他の女性の外見を褒める話題が出た場合、女性はニコニコ話を合わせてくれることでしょう。「そうだよね、あの人可愛いよね」「確かにあの足は綺麗だね」「あのお尻、うらやましいよ」など、聞いている周りの人間からしてみれば何の問題もないような会話のやりとりに見えますが、実際、ニコニコしている彼女の心中は、決して穏やかではありません。間違いないです。
最悪、ぐつぐつと煮え返るはらわたを必死に抑えているかもしれません。そして、決してその心中を男性に明かすことはないのです。明かした時点で、何となく負けたような気になってしまったり、そんなことを思っていると知られること自体に悲しくなってしまうそうです。「そんなことで?」とか「だって芸能人の話じゃないか」とか、「別にその子が好きだって話をしているんじゃなくて、その子の1部分で須恵器なところがあるねって話をしただけじゃないか」…など、ごもっともな意見を持たれる方も少なくはないでしょう。
しかし、これが女性脳というものなのです。一方、女性が意識している女性に対して言ってはいけない会話は“他の男性の内面を褒めること”なのです。「あの人カッコいいよね」「あの人の体はたくましくて素敵」というような話は…まぁ、快くは無いかもしれませんが、それよりも「あの人ね、こないだこんなこと言っていたの。すごく素敵な人だなぁって思った」とか、「あんな仕事こなせる誰々って尊敬しちゃう」とか、「誰々のこんなセリフにドキッとしちゃった。男らしいなって感じたよ」など、“男性としての内面”を褒めることに面白くなくなってしまう傾向が多いようです。
まぁ、これもあくまで一般論でありますので、全ての人が該当している話ではありません。このように感じる男性が比較的多いであろう…という確率的な結果からのお話です。このように…褒め方も気を付けなければ…自分が好意を持っている異性を自ら遠ざけてしまう結果になることがありますので、ここをしっかりと意識した会話が出来るようにすることで…皆さんのモテ確率はぐんと上がってくることでしょう!