明日には何が起こるか分からない現代社会、何かしら“保険”を掛けられる方は多いでしょう。健康に関しても、事故に関しても、災害に対しても…どこもかしこも保険があり、その保険を利用している方は、圧倒的に多いと思います。私もいくつかの保険に入っていますので、何かあった時の心の安心を買っている状況ですね。
何もなければそれに越したことはないのですが、何かあった時に…何もしていない状況は本当に怖いと思ってしまいます。病気になっても保険に入っていなければ、莫大な費用がかかってしまいますし、事故になっても保険がなえれば…生活することすら困難になってしまうこともあるでしょう。このように、何もなかったら良いのですが、何かあった時に対処しきれないようにならないよう、最悪の状況にならないよう…何もない時から保険をかけておくことで、何かあったときの軽減になることは間違いありません。
冒頭から何だか所帯じみた話をしてしまいましたが…この保険、何も保険会社にお金を払ってするものだけではありません。人生において、自分なりに“心の保険”も必要であると思います。私の今までの人生経験、恋愛経験を振り返って、つくづく思います。
「心の保険って?」と思われる方は…まだ痛い思いや苦しい思いをされたことがない幸せな方でしょうね。心の保険とは…最悪の状況になった時、その状況から受ける心のダメージを少なくさせることを目的としたものになります。
例えば、どんなに好きな恋人ができても、“永遠”だとか“ずっと一緒にいる”等のことを想うのではなく、“いつかは終わるかもしれない”“他に好きな人ができるかもしれない”と、自分の望む事とは反対のことも、心のどこかに置いておくということです。恋人との時間が永遠にあることを信じていた中で、恋人が浮気をしたり、他に好きな人が出来たと振られてしまった際…もう立ち直れないくらいのショックを受けてしまうでしょう。そこで、心のどこかにこうなることも想定した思いも持っていることで、「やっぱりね」と思えることができるのです。この心の保険があるか、ないかでは…受けるショックの大きさも、その後の立ち直りにかかる時間も、大きな差が出てくるものです。大切にしたい恋愛を手に入れた時、失った時の目標も立てるのも良いかもしれませんね。
私は、一時期、「この恋愛が終わったら気分転換に海外旅行をしようと、コツコツ貯金をしていました。その時の恋愛も本当に楽しく素敵な物でしたが…相手に好きな人が出来たと振られてしまった時、落ち込みはしましたが、さっそくためた貯金で友人と今まで行ったことのなかった国へ旅行へ行き、いい気分転換ができたおかげで、ずい分と早い段階で立ち直り…さっさと新しい恋愛へ進んだ経験があります。
まぁ、この心の保険のかけ方は人それぞれによってかける物が変わってくるとは思いますが、皆さんも恋愛をする時には…心のどこかに1つでも良いので、心の保険をかけることをおススメします。心の保険があることで、結構多くの場合の恋愛に、“後悔”という言葉が出てこなくなる確率は多いのですよ!何もなかったらそれはそれで良いじゃないですか、幸せ継続ってことで。ただ、何かあった時に…やっぱり保険は必要だと思いますね。