人間は…欲が深い生き物ですので、欲しいものや幸せが手に入った瞬間、その幸福感に浸ることもそこそこに、次の欲しいものが出てきたり、もっと幸せになりたいと願ったり…そして、それらの全てを失いたくないという気持ちが大きくなってくるモノです。これは、皆さんも心当たりがある感情ではないでしょうか?恥ずかしがることも、何もありません。このような感情は人間らしい素直な感情です。…ただ、少し面倒なのは、これだけの欲望を持っている人間の明日に、“絶対”は存在しないことでしょうね。そんな恋人との未来に不安を抱えてしまわれる方も、決して少なくはないでしょう。“この状態をいつまでも継続させたい”という第1のプレッシャーがここで発生し、“この状況を失わないためには努力しなければいけない”というような第2のプレッシャーが引き出され、“いつかこの状況が壊れてしまうのではないか”と、大きくなったプレッシャーが不安を呼び、第3のプレッシャーとなっていく…というような仕組みが出来上がってしまうそうです。このプレッシャーは、多くの人が経験するとされていますが、あまりに長引くようであるならば、そのプレッシャーに勝つ日は来ないと…判断をする決断が必要かもしれません。
どちらにせよ、現状を変えられない状況にいることを、少しでも感じることがあるならば、それは決断と時であるサインなのではないでしょうか?人生は長いようで短いものですから、少しでも時間を大切に、正しい決断をいち早く出来るように…意識してくださいね!恋愛をされている皆さん、これから恋愛をしたいと思っている皆さん。何度もお話させていただきましたが、好きな人が出来ることも、これだけ大勢の人間がいる中での奇跡であります。さらに、こんな大勢の中で好きになった人と両想いになる…これもすごい奇跡なんですよね。好きになった人と愛し合える幸せは、何物にも代えがたい幸福感があるでしょう。恋愛は本当に単純で、本当に難しいものです。
出会いがあれば別れがあるように、全てが“決断”から始まり、決断に終わるのですが、この決断も恋愛と同じで、答えは単純なのですが、答えに行き着くまでが難しいのです。さらに、恋愛には脳内麻薬物質が発生しているので、正しい判断ができなくなってしまうというデメリットもあります。常に姿を変える恋愛に出来るだけ正しい判断で対応していくためには…“絶対は存在しない”と、心の片隅でも良いので把握しておくことです。失いたくない…絶対に別れたくない、ずっと一緒にいたい…このような意識が強すぎると、間違った判断を起こしやすいので、“冷静な視線を持つ”ことは決して忘れないようにすることが、結果的には自分のためになると思います。絶対がないからこそ面白い人生ではあると思いますが、実際、自分が幸せの中にいるとき程、明日の絶対が来ないことに不安になってしまうのでしょうね。また、好きな人と交際出来た時から、お互いの距離感が縮まり親密な関係になりますが、その縮まった距離がプレッシャーを生み出すとも言われています。好きな人と一緒に入られて嬉しい、ドキドキする、幸せ…等の感情を一定期間経過すると、ふと不安になってしまう方がいるらしいのです。その不安も楽しむことができる余裕ができれば…恋愛に振り回されることもなくなるでしょう。ここは難しいところなのですが、少しでも余裕が持てるようになれるか、なれないかで…同じ恋愛でも大きな差が出てくることは間違いありません。ほんの少しでも良いので、余裕の持てる恋愛ができるよう、心がけていきましょう!